00000
受付時間:平日9:00-18:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

現場も経営も、改善の余地はありませんか?

利益を圧迫する業界の落とし穴

費用・経費圧迫
退去ごとのクロス貼替費(例 1室5〜8万円)に加え、材料費は3年で25%、人件費は年5〜10%上昇し利益率を直撃。コスト対策の必要性を感じる。
熟練職人の人材確保難
技能者の高齢化で10年後に30%が引退予測。若手採用も1人50〜80万円かかり、業務が回らなかったり、急ぎ案件の受注を断らないといけない事態も。
空室期間や工期の長期化
工期長期化で空室2〜3週増、家賃収入ゼロ日が増加。工務店・リフォーム業者は引き渡し遅延7〜14日で回転率5〜10%低下=年間数百万円損失など
多重下請け構造の中間マージン
中間マージンが工事費の15〜25%を占め、原価率改善の大きな壁に。
施工中の近隣トラブル
騒音・粉塵・ニオイによるクレーム対応に1件あたり平均3〜5時間。年間で延べ100時間以上が失われる企業も。
 デザインの陳腐化
デザイン更新が遅れると販売単価が平均5〜15%下落。顧客の購買意欲も低下。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

新工法!ワンダークロスが問題を解決します

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

ワンダークロスとは
壁紙を張り替えずに、専用の染色剤でコーティングして再生する新しい工法です。
私たちは高度な技術と迅速な対応で、物件価値向上をトータルサポートします。

「え、もう終わったの?」
最短施工×無臭×低コストの新常識!

①張り替えより安く、施工は約1/3の時間で完了

②大きな機械も不要で、壁紙の耐久年数もUP

有害物質ゼロ&消臭効果でクリーンに

しかもスキル不要で、少しの研修で誰でもカンタン施工できます

▽まずはショート動画をご覧ください▽

▽壁紙の色もあっという間にチェンジ▽

▼作業の流れはこんな感じ▼

余白(20px)
余白(20px)

そんなに違う? ワンダークロス vs 従来工法

コレ、クロス張り替えてません

半日でここまで変わる!

選べる豊富なカラーで、目的に合わせて自由自在!

コスパ重視の原状回復から、集客力を上げる今どきデザインへのリニューアルまで。 ワンダークロスなら「染色するだけ」で空間の印象を一新できます。

様々なシーンで活躍します

利用シーン例
賃貸物件の原状回復工事
退去後のクロスを貼り替えず半日で仕上げ。空室期間を最短化し、家賃収入ロスを抑制。
売却前マンションの印象改善
内覧予定に間に合うスピード施工。築年数を感じさせない美観で成約率を底上げ。
商業店舗の営業時間外施工
夜間や定休日に施工可能。騒音・ニオイなしで翌日オープン可能。
リフォーム現場の追加工事対応
予定外の内装修繕も即日対応。追加発注をスムーズに受け、工期延長を最小限にしながら売上アップ。
 デザイン刷新で物件価値アップ
古い内装を今風にリノベーション。若年層や新しいターゲット層を呼び込み、販売力を強化。消臭・抗菌性も強い提案武器に。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

会社情報/アクセス

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【会社情報】

社名:​株式会社KESHIKI(ケシキ)

代表取締役 : 近藤 諒

事業内容:原状回復工事日常清掃・定期清掃店舗清掃・美装空調メンテナンス・エアコン清掃遺品整理・ゴミ屋敷掃除

住所 〒460-0014愛知県名古屋市中区富士見町15-39プレシャスサイト305

加盟団体:名古屋商工会議所

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

沢山の施工・清掃を行ってきたからこそ不動産・建設・リフォーム業の
過酷な労働環境、職人不足対策
コスト面などの経営の大変さ
など、働き方改革の難しさを理解しています

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

既に導入されたお客様の声

01

空室期間が減ったのが一番のメリットです。

⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
退去から次の内覧までの準備期間が短くなり、広告費や家賃損失も削減できました。施工コストも抑えられ、お客様からも『部屋がきれいで気持ちいい』と好評です。
不動産経営者様

02

研修を受けたスタッフ全員が問題なく施工できた

⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
ベテラン職人と新人の仕上がりの差がほとんどなく、色ムラも少ない。マンション一棟の改修が予定より3日早く完了しました。スタッフの負担も減りました。

工務店経営者様

03

短工期×低コストで提案幅拡大、利益率アップ

⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
クロス張替えより短工期・低コストで仕上げられるので、予算が限られた案件にも提案しやすいです。結果的に受注幅が広がり、利益率も向上しました。
リフォーム会社様

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

ワンダークロスでの施工依頼の流れ

STEP 1
お問い合わせ・ご相談
お電話またはホームページからご連絡ください。簡易的なヒアリング後、ご希望の日程をお伺いします。
STEP 2
打ち合わせ・現調 無料
施工現場を拝見し、ご希望に合わせた最適プランをご提案します。一部のみの対策も大歓迎!
STEP 3
施工開始
スケジュール調整のうえ施工を開始。事前に工事内容と流れをご説明しますのでご安心いただけます。
STEP 4
施工完了
工事完了後、仕上がりをご確認いただき、問題なければお引渡しとなります。不明点があればその場でご相談ください。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • 未経験スタッフでも本当に施工できますか?

    はい、 わずか1時間の講習 で施工できるようになります。特殊な技術や経験は必要なく、基本的な作業手順に従うだけで均一な仕上がりが実現できます。現場スタッフの誰でも対応可能です。

  • 既存の壁紙の上から直接施工できますか?

    可能です。既存壁紙を剥がす手間が省け、 工期を大幅に短縮 できま す。壁紙の上からでも優れた密着性を発揮し、施工後の剥がれや浮きを 防止します。解体・廃棄コストも削減できる大きなメリットです。

  • 施工後の仕上がりの均一性は保てますか?

    通常使用で 約8〜10年 の耐久性があります。これは一般的な壁紙 (5〜7年)より長持ちします。耐摩耗性に優れ、日焼けによる色あせも 最小限に抑えられる特殊コーティングを採用しています。

  • 耐久性はどのくらいですか?

    工事後も安心のアフターサポートを提供します。 万が一不具合が発生した場合でも迅速に対応し、必要に応じて再修理・点検に伺います。

  • 水回りや厨房でも使用できますか?

    はい、対応可能です。防水・防カビ性能を備えており、キッチン、浴室 周り、洗面所などの水回りでも問題なく使用できます。飲食店の厨房な ど、高湿度環境での実績も多数ございます。

  • 施工トレーニングや技術講習はありますか?

    はい、無料の技術講習会を定期開催しています。また、初回導入時には 現場担当者向けのハンズオン講習も実施可能です。施工マニュアルや動 画もご用意しており、いつでも確認できます。

  • 社長や社員の自宅など、個人の家もお願いできますか?

    もちろんです!まずは会社ではなく、個人宅でお試しいただくのも大歓迎です。 実際のビフォーアフターをすぐにご確認いただけるので、効果や魅力をしっかり実感していただけます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

まずは体験してみませんか?

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

まずはお気軽にお問合せください

00000
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

まずはお気軽にお問合せください

0000

お問い合わせは必須事項をご入力いただき、
送信ボタンをクリックしてください。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
プライバシーポリシー

株式会社KESHIKI(以下「当社」)は、個人情報の保護を重要な社会的責任と認識し、以下の方針に基づき適切に個人情報を取り扱います。 1. 個人情報の取得 当社は、法令に基づき、適正かつ公正な手段で個人情報を取得します。 2. 利用目的 お客様との連絡・問い合わせ対応 サービス提供、コンテンツ提供、請求・支払い対応 マーケティング・広告・キャンペーン告知 当社業務の改善や分析のため 3. 第三者への提供 本人の同意がある場合、法令による場合を除き第三者提供は行いません。 協業パートナーに対しては、業務遂行のために必要な範囲でのみ情報を共有する場合があります。 4. 第三者委託 システム運用、印刷、発送、調査、安全管理など、業務委託先に個人情報を提供することがあります。当社は委託先に必要な管理を求めます。 5. 安全管理措置 個人情報の漏えい・滅失・改ざん防止のため、技術的・組織的に適切な措置を講じます。 6. お客様の権利 開示・訂正・利用停止・消去などの請求に対応します。詳しくは下記問い合わせ先までご連絡ください。 7. クッキー等の利用 当社ウェブサイトでは、サービス向上のため、クッキーなどを使用する場合があります。設定による無効化も可能です。 8. 法令遵守と改善 個人情報保護法および関連法令を遵守し、プライバシーポリシーは継続的に見直し・改善します。 9. お問い合わせ先 株式会社KESHIKI 個人情報担当:近藤 諒 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町15-39 プレシャスサイト305 TEL:052-766-7113 / E-mail:keshiki12345@gmail.com